| 
 
 
| ※登録しておける予約数に制限はありません。 | 
 
 
                               各項目の意味合いは以下の通りです。  
                              1) 開始日: 
                                 録画を開始する日時です。  
                                 先日付は来年末まで予約可能です。  
                                 当然ながら過去日は指定できません。 
                              2) 開始時刻 : 
                                 録画を開始する時刻です。 
                              3) 終了時刻 : 
                                 録画を終了する時刻です。 
                                 また、一つの予約で録画可能な時間は、ファイルサイズが大きくなりすぎる事を避けるために2時間までにしております。 
                                 2時間以上の番組を録画する場合には、複数の予約に分けて予約して下さい。 
                              4) チャンネル : 
                                 以下のチャンネルが受信(録画)可能です。 
                                 プルダウンで選択してください。 
                                  1:NHK総合 
                                  3:NHK教育 
                                  4:日本テレビ 
                                  6:TBS 
                                  8:フジテレビ 
                                 10:テレビ朝日 
                                 12:テレビ東京 
                              5) メモ: 
                                 録画された番組は、「チャンネル・日付・時刻」から構成される機械的なファイル名で生成されます。 
                                  したがいまして、お客様が後からその番組が何だったのかが識別できるように、番組名などを適宜入力して下さい。 
                              6) 画面サイズ: 
                                 以下の3モードが選択可能です。  
                                  画面サイズが大きいほど、画像は綺麗ですがファイルサイズは大きくなります。用途に合わせた画面サイズを選択下さい。 
 a) 640×480 
 b) 320×240 
 c) 160×120 
                              7) 録画モード: 
                                 以下の3モードが選択可能です。 
                                 用途に合わせて選択して下さい。 
                              
 a) 画質優先: 
 きめの細かい、動きのなめらかな画像です。 ただし、ファイルのサイズは大きくなります。綺麗に残したい映像、動きの激しい映像を録画するのに適しています。 
                              
 b) 標準: 
 「画質優先」モードと「転送時間優先」の間です。 ドラマなどの「見る」けれども動きの少ない画像に適しています。 
                              
 c) 転送時間優先: 
                                 ファイルサイズを小さくすることに特化したモードです。 画像の極めを荒くして、画像のコマを間引いています。 
                                「聞く」ことを中心とした番組に適したモードです。                               
                               また、上記のそれぞれのモードでの画質の詳細値は、お客様自身のテレビパソコンごとに、ご自分で変更可能です。 
                                 必要に応じて「その他」タブの「画質モード設定※1」にて、お客さまのPC環境、回線品質、用途、に合わせて設定下さい。 
                                 また、いずれの場合も、音声については変わりありません。  
                                 ※1その他にも、ボリューム、色合い、フレームビットレート、ビットレート、圧縮フォーマットなどなど、いろいろな値が任意に設定可能です。 
                              8) 『予約』ボタン: 
                                1)〜7)までを入力した後に、このボタンを押して下さい。 これで、録画の予約が完了です。 予約の数に制限はありません。 
                               
 
▼ 録画待ち 予約一覧 ▼ : 
 録画待ち、録画中、の番組が一覧表示されています。 
 番組の右端の『中止』をクリックすると、予約の取り消し、録画中の番組の録画中止、が可能です。  
                                 録画が完了した番組は、この一覧から消え「録画済み」のタブに表示されます(移動します)。 
 
                                注) 番組予約の前には、かならず番組を録画するために必要な「ハードディスクの空き領域」があることをご確認下さい。 
                                空き領域が十分で無い場合、録画中の番組を含めて、それ以上の録画は出来ません。 ハードディスクの容量は 
                                40GB です。 これを時間に換算するのは、番組の色と動きの量、画面のサイズと録画のモード、などにより大きく違いがあるので困難なのですが、目安としては、50時間〜500時間程度の録画が可能です。 
 |