| *** 業務改変後の管理・支配の帰属一覧表 *** |
|
決
定
で
の
指
摘
箇
所
|
具体的指摘内容 |
業務改変後の事情 |
|
| テレビパソコン |
論理的管理は全て利用者。管理は論理と物理が完全乖離している |
○ |
△ |
| アンテナ |
1台に1本とすることも可能 |
|
△ |
| ブースター |
撤廃することも可能 |
|
△ |
| 分配機 |
客による調達に変更 |
◎ |
|
| ルーター |
ハウジング一般として存在 |
|
◎ |
| ホームページサーバー |
認証機能は撤廃済 |
− |
− |
| 監視サーバ |
死活監視機能は撤廃済 |
− |
− |
| ネットワーク回線 |
ハウジング一般として存在 |
|
◎ |
| 共通のソフトインストール |
ソフトは販売している。ソフトの選択は顧客の自由意志による。他のソフトも利用可 |
◎ |
|
| 全体として一つのシステムを構成 |
クライアント・サーバシステムである |
− |
− |
| 環境設定 |
環境設定はハウジング場所を債務者に指定する場合、客の依頼を受けてのみ行う |
◎ |
|
| 事務所内に設置 |
パソコンを何処に設置するかは客の自由意志によってのみ決定 |
◎ |
|
| 債務者製のパソコンでしか参加できない |
他社製でも参加可能 |
◎ |
|
| テレビパソコンのみの販売には応じておらず |
販売のみにも応じている |
◎ |
|
| 設置場所も事務所のみに限定 |
限定されない |
◎ |
|
| サイトにアクセスし、認証後テレパソ、予約 |
直接自己所有のテレビパソコンにログイン |
◎ |
|
| ハードディスク内にファイル |
ハードディスク内は利用者の完全なる私的領域 |
◎ |
|
| 操作内容は、録画予約など規定されたもの |
全操作可能。ソフトにも規定なし |
◎ |
|
| ハードディスクに記録 |
ハードディスクは完全なる私的領域 |
◎ |
|
| 返却時に初期化する条件 |
初期化しないで返却 |
◎ |
|
| 上記以外でアクセスしたり操作できない |
SSHその他の任意のソフトを利用してもアクセス可能 |
◎ |
|
そ
の
他
不
可
欠
な
構
成
要
素 |
手元のパソコン |
|
◎ |
|
| モニタ |
|
◎ |
|
| キーボード |
|
◎ |
|
| マウス |
|
◎ |
|
| ブラウザソフト |
|
◎ |
|
| ルーター |
|
◎ |
|
| ネットワーク回線 |
|
◎ |
|
| 利用者の身体 |
|
◎ |
|
| 複製の意志 |
|
◎ |
|
| 複製するものの選択行為 |
|
◎ |
|
| 利用の実行行為 |
|
◎ |
|