ユ腟ゃ潟帥若ч牙
絅膣罕絨泣若鴻吾違ゃ
若吾
吾鴻≪壕┗
_
_ ユ腟帥鐚牙祉 [ 純潟 吾潟違泣若 ] 羌桁宴荀с障
_
荅≧鐚 綣腓障潟 絎∽紕 泣ゃ FAQ 腟茵 篆<c潟 潟莨若 茹gゃ
_
純潟括≧荅
活昭帥< ≧荅 荅羈鋋

с荀潟
牙祉ч牙祉ユ腟с帥с障純潟潟・膓号膣剛!!


牙祉鐚
ユ腟筝荀祉祉祉ゃ潟膣剛 !!


牙祉篁腟
羌桁ユ腟牙с !?


莖茫羆腦
綽荅с刻潟脂障鐚


ч牙祉罐純号
牙祉潟激ャс純с


牙私膣号
牙祉с号ч牙私膣ャ鐚


牙紙帥<ゃ膊∞号
号ч牙紙帥<ゃ膊∞鐚


* * *
  録画ネット サイトマップ ルーター設定の概略  [2005-02-26]


テレビパソコンを設置する場所のルータ設定

テレビパソコンの設置は決して難しくありません。テレビパソコン本体は特別な場合をの沿いで、電源ボタンを押すだけです。よって、このページでご説明するルータの設定がほとんど全てです。ルータの設定もお使いのルータによって手順が異なるものの、操作はWEB画面をみながらマウスで設定するだけで、至って簡単なものです。

では、パーソナルサーバ(テレビパソコン)を外部からのアクセスに返答できるようにする基本的な設定をご紹介します。

ルータ設定の概略:

「WAN(*1)側から、http(ポート80)宛て(*2)に届くTCPパケット(*3)を、テレビパソコンに転送する」 

*1 ワイドエリアネットワーク、すなわちインターネットのこと。
*2 ウェブサイトを表示するIEなどのブラウザが利用する通信プロトコルのこと。80ならウェブサーバというように受け取り担当するアプリケーションが決まります。
*3 行き先とデータが内包された小包のようなイメージのもの。

インターネットから、ある特定のポート(ここでは80番)へのパケットが届いた場合、あらかじめ指定しておいたIPアドレスへと転送する方法を「フォワーディング」「アドレス変換/置換」などと呼んでいます。あるいは「静的IPマスカレード」と呼んで解説しているルータもあるようです。概略を図にすると下記のようになります。

赤の矢印に示すように、ご自宅に設置する「パーソナルサーバを外部に公開する」設定を行うわけです。


図左上の外部のパソコンは、ルータ(図中央水色の四角)のグローバルIPアドレスに対してパケットを送信します。

発信されたパケットにはポート番号(80)が自動的に指定されています。ホームページへアクセスする場合は、80番のポートを指定することになります。ユーザーの皆様は特に意識せずとも、ソフトウェアが自動的にこのポート番号を指定して、パケットを送っているのです。

このポート番号が必ず指定されていることと、ルータのポートフォワーディング(ポート:IPマッピング)機能を利用すれば、「80番が指定された場合にだけ、テレパソが返答せよ」と設定することができるのです。また、ポート80宛のパケットだけを、テレビパソコンに送っているだけですから、ご自宅のLANのセキュリティーも確保されています。

ルータに設定することは、上記のことです。

 

実際の設定:

ルーターのメーカーによって、各機能の呼び方違います。また、当然ですが、設定て順もまちまちです。ルーターのメーカー毎に、おおよその呼び方が決まっているようなので、下記にまとめておきます。

メーカによる機能の呼称の差
機能/メーカー BUFFALO NEC 日立 Fujikura PCI NTT
DMZ            
ポートフォワーディング            
IP変換            
ポート変換            
外部へサーバ公開            
LAN側設定            
ルータ設定            
詳細設定            
アドバンスド設定            

 

1 ブラウザのアドレスバーにURLを入力し管理画面を表示

多くのルータは、ルータの内側(LAN側)に接続されたパソコン(図では実家のコンピュータ)のIE等のブラウザソフトから設定が可能です。LANに接続されたパソコンからでブラウザを起動してください。そしてルータの管理画面を表示しますが、まずは下記の図を参考にしてアドレスに、http://192.168.1.1 と入力し、Enterキーを押してみてください。ユーザー名 と パスワードの入力を求めるウィンドウが開けば、ルータのLAN側のIPアドレスは、http://192.168.1.1 であるといえます。そのままユーザー名 と パスワードを入力してログインしてください。

逆に、http://192.168.1.1 と打ち込み、ユーザー名 と パスワードの入力を求めるウィンドウが開かなければ、ルータのURL(LAN側IPアドレス)を調べる必要があります。工場から出荷されるたルータは、デフォルト(あらかじめ設定する)値が設定されています。このデフォルト値は、ルーターの説明書に書いてあります。「LAN側IPアドレス」、「LAN側インターフェースのアドレス」などをキーワードに探し出してください。

ここから先は、http://192.168.1.1 がルータのアドレスであることを前提として説明していきます。これをアドレスバーに入力し、Enterキーを押します。するとユーザー名 と パスワードの入力を求めるウィンドウが開きます。

ここに入力すべき、ユーザー名とパスワードは、ルータ管理者用のものです。ユーザー名とパスワードのデフォルト値(最初に設定されている値)はルーターのメーカーが決めているので、こちらも説明書に記載されているはずです。設置場所にすでにルータが存在する場合、以前設定した際にパスワードが変更されている可能性があります。その場合は変更したユーザー名とパスワードにてログインする必要があります。

以下、各ルータの設定画面方法をご紹介します。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

NEC (ポートマッピング として説明されています)
WD701CV 

BUFFALO (アドレス変換 として説明されています)
BBR-4MG

Linksys
WAP54G

※このコーナーにて、対応しているルータの情報、設定方法を随時追加していく予定です。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

上記の画面サンプルは、機種によって多少見え方や設定方法が異なりますが、ポートフォワーディング機能の付いているルーターでしたら同じような設定箇所が必ずあります。わからない場合は、ルーターの販売元のカスタマーサポートにポートフォワーディングの設定箇所はどこか聞いてみてください。

その他のメーカーのルーターをお使いの方へ
製造メーカーごとに、この機能の呼び方が違います。マニュアル内に下記のようなキーワードで、解説があるはずです。
アドバンス設定
詳細設定
ローカルサーバー
仮想サーバー(バーチャルサーバ)
ネットワークゲーム
ストリーム再生型アプリケーション
サーバー公開
アドレス変換テーブル
TCP/UDPあて先ポート

ルーターのメーカーによって、設定や解説の方法が違っていたとしても、上記のように簡単に設定できることがご理解いただけたと思います。マニュアルを参照する際には、上記キーワードに該当する個所を探してみてください。
また、ルーターの製造元に直接問い合わせる場合は、「外部にウェブサーバーを公開する為にポートフォワーディングの設定をしたい」と告げると話が早いと思います。

設置できないプロバイダはありますか?

はい。あると思います。特にケーブルテレビ会社からのブロードバンド回線はグローバルIPアドレスが割り当てられないことがあるようです。プロバイダから上記ルータにグローバルIPが割り当てられる必要があります。(静的/スタティックである必要はありません)また、外部へのサーバ公開が可能かどうかは、実際に問い合わせて確認しておくことをお勧めします。その場合、外部にウェブサーバを公開したいが可能か?と尋ねると話が早いと思います。()下記に、利用実績のあるプロバイダをあげておきます。

利用実績について:
設置代行サービスをご利用されたお客様が使われていたブロードバンドは現在のところ下記があります。下記は弊社スタッフが直接お邪魔して確認していますので、現時点(本ページ右上の日付)では間違いなく動作します。
・TEPCO光
・B-Flets
・Flets-ADSL
・有線ブロードバンド
・Yahoo! BB

●プロバイダ
・@nifty
・aol
・Flets モア24M
・Yahoo! BB 50M
・OCN
・JENS SpinNet
・中部ケーブルネットワーク CCNet
・TOKAI プレミアム47

●ルータ
・PCi:BRL-04AX
・NTT:NV
・NTT東日本:Web Caster X400V
・Linksys:BEFSR81
・フジクラ:FCM-150J
・IO-データ:NP-BBRM
・CE-WA02

 

テレビパソコンの接続方法などについては、下記をご参照ください。

テレビパソコンをご自宅に設定する方法

 
*
泣若鴻ゃ<若| 泣ゃ| 鴻若| 篋堺延茘| 若荐絎号| 潟ゃ| | 篌腓丈|
*

羌桁ユ腟≪祉 牙祉
Copyright © 2003 FA Vision, Inc. All rights reserved.

Powered by≪<ョ鎧篌罐イ腓堺